国際人道法模擬裁判&ロールプレイ大会でゼミ生が優勝、日本代表として世界大会への出場権を獲得

©ICRC
©ICRC
©ICRC
©ICRC
2023年12月9日(土)、10日(日)の二日間にわたり、赤十字国際委員会(ICRC)日本支部の主催する「国際人道法(IHL)模擬裁判・ロールプレイ大会」国内予選が、東京大学 駒場キャンパスと早稲田大学で開催されました。ゼミ生の2チームは、ロールプレイ大会で3年連続となる優勝を飾ると共に、模擬裁判でも初めて優勝に輝くという優秀な成績を納めました。
2023年12月2日(土)、9日(土)、10日(日)の三日間にわたり、赤十字国際委員会(ICRC)日本支部の主催する「国際人道法(IHL)模擬裁判・ロールプレイ大会」国内予選が、東京大学 駒場キャンパスと早稲田大学で開催されました。APU生の2チームは、ロールプレイ大会で3年連続となる優勝を飾ると共に、模擬裁判でも初めて優勝に輝くという優秀な成績を納めました
国際人道法の模擬裁判とロールプレイの大会において参加学生たちは、武力紛争の現場で適用される国際人道法について、理論的知識の習得していることのみならず、実践で適応できる能力を修得していることを問われます。
優勝した両チームは、アジア太平洋学部(APS)の平野実晴准教授のゼミで指導を受けました。模擬裁判大会では、4名のゼミ生のチームが検察官と被告の立場から、問題文の事実に従って法的主張を巧みに展開しました。ロールプレイ大会に参加した3名のゼミ生チームは、多様な紛争シナリオに絶妙に対応し、優れた結果を収めました。
これにより両チームは、権威ある国際大会である、第22回赤十字国際人道法模擬裁判アジア太平洋大会(2024年3月、香港)および第44回ジャン-ピクテ・コンペティション(2024年4月、ネパール)に、日本代表として出場する機会を獲得しました。優勝した学生たちは、「今回の成果が、紛争解決や世界平和に向けて重要な役割を担う国際人道法に興味を持つ学生たちへの刺激となることを願っています。」とコメントしています。
The International Humanitarian Law (IHL) Moot Court and Role-play Competitions organized by the International Committee of the Red Cross (ICRC) delegation of Japan were held at the University of Tokyo (Komaba campus) and Waseda University On the 2nd, 9th and 10th of December, 2023. Following the achievements of the last two years, the APU teams participated in the competitions once again and became this year’s champions in both competitions. This year marks the third year in which APU achieved first place in the Role-play Competition and the first year being placed first in the Moot Court Competition.
The ICRC Delegation in Tokyo has organized the IHL Moot Court and Role-play Competitions with the aim to not only test the theoretical knowledge of IHL applied in armed conflicts but also to challenge students’ skills on the practical application of these principles.
Under the guidance of Associate Professor Miharu Hirano from the College of Asia Pacific Studies, APU’s four-member team won the Moot Court Competition, skillfully navigating legal cases as prosecutors and defendants. Simultaneously, APU’s three-member team excelled in the Role-play Competition, showcasing a nuanced understanding of diverse conflict scenarios.
These achievements grant them tickets to represent Japan in the most prestigious international IHL moot court and role-play competitions—the 22nd Red Cross IHL Moot of the Asia Pacific Region (Hong Kong, March 2024) and the 44th Jean-Pictet Role-play Competition (Nepal, April 2024). The students hope that these achievements will inspire future students interested in international law and its pivotal role in conflict resolution and global peace endeavors.